偏屈の家

偏屈夫婦が建築士さんと家を建てながら考えたことを記録します

土地をめぐる冒険 6

前回の記事で紹介した土地。やっぱり気になりまして、次の日も仕事の帰りに立ち寄ってみました。不動産屋に言われた通り行ってみると、ありました、夏みかん。だから、それが目的じゃないんですけど。

f:id:henkutsunoie:20210826230619j:plain

前の住人は木が好きだったんでしょうね。他にも、栗の木とか実がなるものもいくつかありました。

いくつか夏みかんをもいで、自分の家用と不動産屋さん用です。いる?いらないんだけど、ちょっとした話題作りに。

不「近所の方からクレームがくるんですよ、あの庭どうにかならんのかって。でね、もうちょっと涼しくなったらシルバー人材の人に切ってもらおうとは思っています。」

へ「そうなんですか。もっと早く切ってもらえませんか」

不「この酷暑でしょ。シルバーの方ですから。あの草木の量ですよ。なんかあったら、ねえ」

確かに。大島テルはもう嫌です。

へ「もし、切られたら、教えてもらっていいですか。それからこの土地を検討したいと思います。」

不「わかりました。夏みかんの木だけでも残しておいてもらいましょうか(笑)」

へ「それ、いいですね」

 

2週間後。草木をきれいにしましたとのこと。意外に仕事が早かったです。

f:id:henkutsunoie:20210826232449j:plain

思った通り、丘の上の立地なので、ブロック塀と物置を取り除けば景色がよさそうです。公園の木々を借景にできそうだし、いいんじゃない?

henkutsuも妻もこの雰囲気は大大大満足です。

しかし、いくつかのデメリットがあります。この条件をのめるかのめないか。

・堀車庫

  この土地を開発した人は、この広い土地になぜ堀車庫を必要と考えたのか。掘らなくても車を置く場所なんてなんぼでもあったろうに。壊すときのこと考えなさいよ。

・ガス管がない

  まだプロパンガスの地域です。henkutsuは子どものころから都市ガス地域だったので、ガスないんかあ(ノ_-;)ハア…って感じです。今はマンションだからオール電化ですけど、もっといえば実家を出てから都市ガスだったことはないんだけど、やっぱり暖房はガスストーブ(いまならガスファンヒーターですか)ですよね。上下水道と電気は大丈夫そうです。

・小学校まで2km

  henkutsuなんて小学校まで徒歩5分でしたから、これ考えられない。妻はhenkutsuと違って牧歌的なカントリーサイド出身だから、4kmくらい歩いて通ってましたけど何か、て感じです。そんなに歩けるの?ランドセル背負ってるんでしょ、雨の日とか風の日とか、超心配でございます。

 

この辺りは整理する必要がありそうです。

f:id:henkutsunoie:20210826235346p:plain

その後も何回も見に行きました。見れば見るほど、ここだ、って思います。

ちなみに、夏みかんの木、無情にも切られてましたね。

それでは。