偏屈の家

偏屈夫婦が建築士さんと家を建てながら考えたことを記録します

2階からのぞいた様子

オミクロン株がーってなってますね。今度は何が品不足になるんやろ、さらに我が家の完成は遠のくんでしょうかね。こんなわがのことばっかり考えて不謹慎で、すいません。

henkutsuは医者でも看護師でもないのですが、職場でコロナ対策係の貧乏くじを引いてしまいましてでして、「henkutsuさん、〇〇さんが濃厚接触に認定されたと保健所から電話があったのですが、私たち家に帰っていいでしょうか」とか「henkutsuさん、〇〇さんが濃厚接触者の濃厚接触者と淡白な接触をしたので、コロナになったらどうしようって号泣していますから、話を聞いてあげてください。」とか、そのたびに本来の仕事の手を止めなくてはなりません。「全く仕事が進まへんがな」。

そんな中でも、少しずつ家が作られており、henkutsuの仕事は進まなくても、こっちは進んでるからまあええか、と家の進捗が心のオアシスですね。

f:id:henkutsunoie:20220115224728j:plain



2階から見た様子です。この真ん中のところに階段ができる予定です。左側は子ども部屋などができまして、右側は屋根です(部屋はなくて1階部分の吹き抜けになっています)。

階段から降りるときに正面にダイニングの窓がくるので、ここが建築士さんのお気に入りのポイントです。よくわかりませんけど、うまく作れているようです。

右側の上のほうには小さな窓が並んでいまして、そこから光が1階の壁に差し込む予定です。

f:id:henkutsunoie:20211027222300j:plain

引用:sunia incさんのHPより

以前紹介した、このカフェみたいになったらかっこいいなと思うんですけど、そんなうまくいくのかはわかりません。

それと、今さらですが外構屋さんに相談してみました。あの、堀車庫の撤去後の部分です。

f:id:henkutsunoie:20220113232323j:plain

先日、現場監督さんに聞いたら「ここは、これで終了です」とのこと。

「え?これで?」

何かがどうにかなったのか?ブロックを3段積んでいただいたようですけど。

どうでもいいことですが、大きな石はどんどん下に落ちていきます。小学校の社会の授業で「川上が」とか「川下が」とか習いますけど、そんなことを思い出すくらい、坂の下、ブロックの裏側は石ころだらけです。

少し増額してでも、普通に擁壁を作って埋め立ててもらったほうが良かったかな・・・「選択と集中」、どこにお金を使うか、この選択って難しいですね。

明日、外構屋さんと現地で打ち合わせをすることになりました。面白い提案があることを期待します。

それでは。